ありがとうございます。
オープンクラス
1位・・・白黒緑ギャラクシー@PULU☆HASEGAWAさん
2位・・・青黒赤緑HM@あべけんさん
3位・・・白青黒緑キングアルカディアス@SSさん・赤緑ドリームメイト
レギュラークラス
1位・・・青黒赤緑カウンターバイケン
2位・・・白黒緑ギャラクシー@ぶーさん
3位・・・白黒赤緑WS・赤緑速攻
オープンクラスを制したのは、前評判通りか白黒緑の【不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー】を軸としたクリーチャー・コントロールデッキ。青を積む事で得るドロー能力は【雷鳴の守護者ミスト・リエス】に任せ、さらに現環境最強のボード・コントロール呪文【英知と追撃の宝剣】を切り捨てて、緑のマナ加速と黒のコントロール力を高めたものと思われる。
2位は恐らくマナ加速から【英知と追撃の宝剣】を飛ばしてマナ面で優位に立ち、【龍神ヘヴィ】【龍神メタル】の攻撃力・制圧力で殴り切るデッキ。
3位は緑でマナ加速して【宝剣】を撃ちながら【光神龍スペル・デル・フィン】と【聖鎧亜キング・アルカディアス】を出してロックするコントロールデッキ。ドローを【ミストリエス】に任せ、青は【バキューム・クロウラー】の擬似ドローに留めている。CIPを使いまわせる事から【解体人形ジェニー】や【冥府の覇者ガジラビュート】の連打によって、安全に相手を追い詰めていく勝ち手段も持つ。
同じく3位の赤緑ドリームメイトが異彩を放つも、ここまで活躍していればその実力は本物。不死鳥編から生まれた種族の中で、現在最も勢力を伸ばした種族といえるのではないか。
レギュラークラスは、【斬隠蒼頭龍バイケン】を主軸とした対策デッキが、ビート多数の環境を読み切り日本一に。【アクア・アンカー】が積まれている事から、いかに速攻対策を重視していたかが分かる。
2位はオープンクラスと同じような構成だろうか。
3位以降に輝くウェーブストライカー。結局レギュラークラス最大のメタはWSだったのかもしれない。
これ以外の情報ご存知の方いらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。
先行販売のヒーローズ・クロス・パックは関東会場でも2~3時間待ちのようです。
予想以上の人出に、買えなかった人も出てくるのではないでしょうか。
デュエルマスターズ ヒーローズ・クロス・パック DMC-47 勝舞編 1608円
デュエルマスターズ ヒーローズ・クロス・パック DMC-48 ザキラ編 1608円
城が出てるのにコントロールな形のデッキが上位とはマジか・・・。
まあアレですね。当時はDM-30が出てなかったですから・・・。
本心は「くやしすぎる」www