
情報下さった方、ありがとうございます。
↓
■DMRP-22 「王来MAX 最終弾 切札! マスターCRYMAX!!」に収録
ゴールド20th版
【MAX-Gジョラゴン】
【CRYMAX ジャオウガ】
20th版
【自然の四君子 ガイアハザード】(ガイアハザードの使い手イラスト版)
【テラ・スザーク <ロマノフ.Star>】(XX表記版)
【マニフェスト <ファイナル.Star>】(20表記版)
【ホワイト・スワン】(額XX版)
【「亜堕無」-鬼MAX】
【EVE-鬼MAX】
【ウシミツ童子 <マルバス.鬼>】
【ルピア炎鬼の封】
■DMEX-19 「マスター・ファイナル・メモリアル・パック」に収録
【煌終龍(キラストゼオス) サッヴァーク】
マスター・ドラゴン/メタリカ
光文明・コスト7
パワー11000
■サバキZ(裁きの紋章が自分のシールドゾーンから手札に加えられた時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚する)
■ドラゴン・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目をシールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く)
■自分のシールドゾーンに表向きのカードが3枚以上あれば、このクリーチャーは破壊されない。
■自分の、表向きのカードを含むシールドがブレイクされる時、かわりにそのシールドに含まれる表向きのカードをすべて裏返す。
【ジョリー・ザ・ジョニー Final】
ジョーカーズ
ジョーカーズゼロ文明・コスト10
パワー15000
■相手のマナゾーンにある文明1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
■このクリーチャーは、出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンまたはマナゾーンにジョーカーズが合計5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手????文明1枚ずつ選ぶ。相手はそれらのカードを好きな順序で山札の下に置く。
(「殴るたびに最大5枚のカードを山札に沈めてしまう」とある)
【勝熱と弾丸と自由の決断(パーフェクト・ジョーカーズ)】
呪文
ジョーカーズゼロ文明・コスト4
■G・ゼロ-バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計7枚以上あれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▼バトルゾーンにある、コスト3以下のカードを1枚選び、持ち主の山札の下に置く。
▼このターン、自分のクリーチャー1体は相手プレイヤーを攻撃できる。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーの能力をすべて無視する。
【ジョギラスタ・ザ・ジョニー】(フルフレームイラスト)
【∞龍 ゲンムエンペラー】(フルフレームイラスト)
【"罰怒"ブランド】(フルフレームイラスト)
【禁断英雄 モモキングダムX】
【ジョリー・ザ・ジョニー】
【煌世主 サッヴァーク】
【卍デ・スザーク卍】
【C.A.P.アアルカイト】
【ジョット・ガン・ジョラゴン】
【禁断竜王 Vol-Val-8】
【勝熱英雄 モモキング】
【終末縫合王 ミカドレオ】
【聖魔連結王 ドルファディロム】
【キング・マニフェスト】
【我我我ガイアール・ブランド】
【剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ】
【零獄接続王 ロマノグリラ0世】
【砕慄接続 グレイトフル・ベン】
【「正義星帝」 <鬼羅.Star>】
【キング・ザ・スロットン7】
1パックに1枚、マスターもしくはキングマスターが必ず封入との事。
1パック4枚入り。
330円
7/23発売
■「神アート」に松本大先生が参戦
【神楯と天門と正義の決断】
【知識と流転と時空の決断】
【絶望と反魂と滅殺の決断】
【瞬閃と疾駆と双撃の決断】
【生命と大地と轟破の決断】
【勝熱と弾丸と自由の決断】
タカラトミーモールで7/4受注開始
■デュエル・マスターズ超全集 20thパーフェクトBOXに収録
【切札 ~魂の物語~】
アーマード・ドラゴン/アウトレイジ/ジョーカーズ
光文明/水文明/闇文明/火文明/自然文明・コスト5
パワー3920
■このクリーチャーが出た時、DUEL MASTERS CARD CHRONICLEを見ないで開き、見ないままどちらかのページを選んでもよい。その後、そのページに載っているクリーチャー・カードを1枚選ぶ。このクリーチャーは、バトルゾーンを離れるまで、そのクリーチャーになる。
■プロモーションカード
■新庄BIGBOSS MAXカップ
【MAX・ザ・ジョニー】(新庄剛志イラスト)
■デュエマ検定合格者
【無双龍幻バルガ・ド・ライバー】(木村昴イラスト)
■コロコロ次号付録
【ジョーカーズの心絵】
タマシード
ジョーカーズ/レクスターズ
ジョーカーズ光文明・コスト8
■シンカライズ
■このタマシードが出た時、各プレイヤーは自身のクリーチャーとタマシードを最大1つずつ選び、残りをすべて山札に加えてシャッフルする。その後、各プレイヤーは、こうして山札に加えたカード1枚につき、自身の山札の上から1枚目をシールド化する。
■単行本「デュエル・マスターズ・キング」7巻付録
【S・S・S】(限定イラスト版)
6/28頃発売


DMRP-22 王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!!
ゴールド20th版
【MAX-Gジョラゴン】
【CRYMAX ジャオウガ】
20th版
【自然の四君子 ガイアハザード】(ガイアハザードの使い手イラスト版)
【テラ・スザーク <ロマノフ.Star>】(XX表記版)
【マニフェスト <ファイナル.Star>】(20表記版)
【ホワイト・スワン】(額XX版)
【「亜堕無」-鬼MAX】
【EVE-鬼MAX】
【ウシミツ童子 <マルバス.鬼>】
【ルピア炎鬼の封】
■DMEX-19 「マスター・ファイナル・メモリアル・パック」に収録
【煌終龍(キラストゼオス) サッヴァーク】
マスター・ドラゴン/メタリカ
光文明・コスト7
パワー11000
■サバキZ(裁きの紋章が自分のシールドゾーンから手札に加えられた時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚する)
■ドラゴン・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目をシールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く)
■自分のシールドゾーンに表向きのカードが3枚以上あれば、このクリーチャーは破壊されない。
■自分の、表向きのカードを含むシールドがブレイクされる時、かわりにそのシールドに含まれる表向きのカードをすべて裏返す。
【ジョリー・ザ・ジョニー Final】
ジョーカーズ
ジョーカーズゼロ文明・コスト10
パワー15000
■相手のマナゾーンにある文明1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
■このクリーチャーは、出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンまたはマナゾーンにジョーカーズが合計5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手????文明1枚ずつ選ぶ。相手はそれらのカードを好きな順序で山札の下に置く。
(「殴るたびに最大5枚のカードを山札に沈めてしまう」とある)
【勝熱と弾丸と自由の決断(パーフェクト・ジョーカーズ)】
呪文
ジョーカーズゼロ文明・コスト4
■G・ゼロ-バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計7枚以上あれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▼バトルゾーンにある、コスト3以下のカードを1枚選び、持ち主の山札の下に置く。
▼このターン、自分のクリーチャー1体は相手プレイヤーを攻撃できる。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーの能力をすべて無視する。
【ジョギラスタ・ザ・ジョニー】(フルフレームイラスト)
【∞龍 ゲンムエンペラー】(フルフレームイラスト)
【"罰怒"ブランド】(フルフレームイラスト)
【禁断英雄 モモキングダムX】
【ジョリー・ザ・ジョニー】
【煌世主 サッヴァーク】
【卍デ・スザーク卍】
【C.A.P.アアルカイト】
【ジョット・ガン・ジョラゴン】
【禁断竜王 Vol-Val-8】
【勝熱英雄 モモキング】
【終末縫合王 ミカドレオ】
【聖魔連結王 ドルファディロム】
【キング・マニフェスト】
【我我我ガイアール・ブランド】
【剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ】
【零獄接続王 ロマノグリラ0世】
【砕慄接続 グレイトフル・ベン】
【「正義星帝」 <鬼羅.Star>】
【キング・ザ・スロットン7】
1パックに1枚、マスターもしくはキングマスターが必ず封入との事。
1パック4枚入り。
330円
7/23発売
■「神アート」に松本大先生が参戦
【神楯と天門と正義の決断】
【知識と流転と時空の決断】
【絶望と反魂と滅殺の決断】
【瞬閃と疾駆と双撃の決断】
【生命と大地と轟破の決断】
【勝熱と弾丸と自由の決断】
タカラトミーモールで7/4受注開始
■デュエル・マスターズ超全集 20thパーフェクトBOXに収録
【切札 ~魂の物語~】
アーマード・ドラゴン/アウトレイジ/ジョーカーズ
光文明/水文明/闇文明/火文明/自然文明・コスト5
パワー3920
■このクリーチャーが出た時、DUEL MASTERS CARD CHRONICLEを見ないで開き、見ないままどちらかのページを選んでもよい。その後、そのページに載っているクリーチャー・カードを1枚選ぶ。このクリーチャーは、バトルゾーンを離れるまで、そのクリーチャーになる。
■プロモーションカード
■新庄BIGBOSS MAXカップ
【MAX・ザ・ジョニー】(新庄剛志イラスト)
■デュエマ検定合格者
【無双龍幻バルガ・ド・ライバー】(木村昴イラスト)
■コロコロ次号付録
【ジョーカーズの心絵】
タマシード
ジョーカーズ/レクスターズ
ジョーカーズ光文明・コスト8
■シンカライズ
■このタマシードが出た時、各プレイヤーは自身のクリーチャーとタマシードを最大1つずつ選び、残りをすべて山札に加えてシャッフルする。その後、各プレイヤーは、こうして山札に加えたカード1枚につき、自身の山札の上から1枚目をシールド化する。
■単行本「デュエル・マスターズ・キング」7巻付録
【S・S・S】(限定イラスト版)
6/28頃発売
DMRP-22 王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!!