
月光王国や美孔麗王国、暴拳王国の能力が明らかに。
情報下さった方、ありがとうございます。
↓
■DMRP-15 「幻龍×凶襲 ゲンムエンペラー!!!」に収録。
【月と破壊と魔王(サタン)と天使(エンジェル)】
エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国
光文明/闇文明・コスト7
パワー11500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーは自分のシールドを1つブレイクする。
■〔オシオキムーン〕カードが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクしてもよい。
KM3/KM3
【偽りの月を盗むファントム】
デーモン・コマンド/月光王国
闇文明・コスト5
パワー6000
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■〔オシオキムーン〕カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。
【メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ】
フェニックス/美孔麗王国
水文明/火文明・コスト7
パワー12000
■〔ビビッドロー〕5(青赤)(自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを5(青赤)支払って召喚してもよい)
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを3枚引く。
■このクリーチャーは、ブロックされない。
■このクリーチャーの攻撃中、自分の手札の枚数以下のコストを持つクリーチャーを、相手はバトルゾーンに出せない。
KM2/KM3
【「祝え!この物語の終幕を!」】
呪文
美孔麗王国
水文明/火文明・コスト6
■〔ビビッドロー〕4(青赤)(自分のターン中、攻撃の前にこの呪文をドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこの呪文を4(青赤)支払って唱えてもよい)
■カードを1枚引く。その後、水または火のコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。このターンの終わりに、そのクリーチャーを山札の上に置く。
【我怒(ワールド)の鎖 パンサーベア】
ビーストフォーク/暴拳王国
光文明/自然文明・コスト8
パワー14000
■マッハファイター
■T・ブレイカー
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+20000し、「ワールド・ブレイカー」を与える。
■相手は、自身のターンにクリーチャーを召喚するか呪文を唱えたら、そのターンの間、召喚も唱えることもできない。
【荒舞(アライブ)の鎖 ナマケイラ】
ビーストフォーク/暴拳王国
光文明/自然文明・コスト6
パワー7500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、自分の山札の上から2枚見てもよい。そうしたら、そのうちの1枚を裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置き、もう1枚をマナゾーンに置く。
■このクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
【爆鳥(バトル)の鎖 ナゲバード】
ドリームメイト/暴拳王国
自然文明・コスト5
パワー4000
■マッハファイター
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーと、攻撃しているクリーチャーをバトルさせる。
【バークアステカA(エース)】
ジョーカーズ/チーム切札
火文明/自然文明・コスト8
パワー11000
■〔キリフダッシュ〕10(赤緑)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを10(赤緑)を支払って召喚してもよい。)
■このターンにブレイクされたシールド1つにつき、このクリーチャーの「キリフダッシュ」のコストを最大4少なくする。ただしコストは2(赤緑)より少なくならない。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワーの合計が7000以下になるよう、相手のクリーチャーを好きな数選び、持ち主の墓地またはマナゾーンに置く。
【キタカゼマンA(エース)】
ジョーカーズ/チーム切札
火文明/自然文明・コスト2
パワー2000
■〔キリフダッシュ〕0(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。)
■自分のマナゾーンに火のカードと自然のカードがそれぞれ1枚以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
【百鬼の邪王門】
呪文
鬼札王国
闇文明/火文明・コスト6
■〔鬼エンド〕クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
■自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その中から、闇または火のコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
【百鬼の天邪閣】
呪文
鬼札王国
闇文明・コスト4
■〔鬼エンド〕クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
■このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000する。
9/19発売
カード5枚入り
■キングマスタースタートデッキ 「ゼーロJr.のムゲンクライム」に収録。
【戯具 ドゥゲンダ】
マフィ・ギャング/チーム零
水文明/闇文明・コスト2
パワー2000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引き、その後、自分の手札を2枚捨てる。
【罪無 バドミン垓】
マフィ・ギャング/チーム零
闇文明・コスト3
パワー1000
■〔ムゲンクライム〕2(自分のクリーチャーを2体タップし、2(黒)支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい。)
■スレイヤー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
9/12発売
カード40枚入り
990円
■DMRP-16 「百王×邪王 鬼レヴォリューション∞」に収録。
【ゴリオ・ブゴリ】
暴拳王国
■アバレチェーン
■詳細不明
■コロコロ10月号付録
「4大キング大集合!超キングパック」(コロコロ限定Ver)
カード4枚入り
【ゼーロJr.&ゲンムエンペラー】
【月の魔法ツカイ】
【破泡(パワー)の鎖 スモウトード】
【焔役者 シュラバミエ】
【ゼーロJr.&ゲンムエンペラー】
∞ドラゴン/チーム零
水文明/闇文明・コスト4
パワー4000
■〔ムゲンクライム〕2(自分のクリーチャーを2体タップし、2(青黒)支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい。)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、他のコスト5以下のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまでそのクリーチャーの能力をすべて無視する。
【月の魔法ツカイ】
デビルマスク/月光王国
光文明/闇文明・コスト4
パワー5500
■ブロッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ墓地に置く。
■〔オシオキムーン〕カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
【破泡(パワー)の鎖 スモウトード】
ビーストフォーク/暴拳王国
自然文明・コスト6
パワー6000+
■W・ブレイカー
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
【焔役者 シュラバミエ】
ファイアー・バード/美孔麗王国
火文明・コスト3
パワー4000
■〔ビビッドロー〕1(赤)(自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを1(赤)支払って召喚してもよい)

■デュエマカードグミ、今年も登場。
【新導バット】
【【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】】
【ダースシギ卿】
【グレンマ入道】
【キャスリンガ・メーザー】
【スチーム・ハエタタキ】
【ゴースト・タッチ】
カード全15種
10/19発売
110円


DMRP-15 十王篇拡張パック第3弾 幻龍×凶襲 ゲンムエンペラー!!!
9/19発売


DMBD-14 クロニクル 最終決戦デッキ ⿓魂紅蓮譚
8/22発売


DMBD-13 クロニクル 最終決戦デッキ 覚醒流星譚
8/22発売
【月と破壊と魔王(サタン)と天使(エンジェル)】
エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国
光文明/闇文明・コスト7
パワー11500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーは自分のシールドを1つブレイクする。
■〔オシオキムーン〕カードが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクしてもよい。
KM3/KM3
【偽りの月を盗むファントム】
デーモン・コマンド/月光王国
闇文明・コスト5
パワー6000
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■〔オシオキムーン〕カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。
【メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ】
フェニックス/美孔麗王国
水文明/火文明・コスト7
パワー12000
■〔ビビッドロー〕5(青赤)(自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを5(青赤)支払って召喚してもよい)
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを3枚引く。
■このクリーチャーは、ブロックされない。
■このクリーチャーの攻撃中、自分の手札の枚数以下のコストを持つクリーチャーを、相手はバトルゾーンに出せない。
KM2/KM3
【「祝え!この物語の終幕を!」】
呪文
美孔麗王国
水文明/火文明・コスト6
■〔ビビッドロー〕4(青赤)(自分のターン中、攻撃の前にこの呪文をドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこの呪文を4(青赤)支払って唱えてもよい)
■カードを1枚引く。その後、水または火のコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。このターンの終わりに、そのクリーチャーを山札の上に置く。
【我怒(ワールド)の鎖 パンサーベア】
ビーストフォーク/暴拳王国
光文明/自然文明・コスト8
パワー14000
■マッハファイター
■T・ブレイカー
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+20000し、「ワールド・ブレイカー」を与える。
■相手は、自身のターンにクリーチャーを召喚するか呪文を唱えたら、そのターンの間、召喚も唱えることもできない。
【荒舞(アライブ)の鎖 ナマケイラ】
ビーストフォーク/暴拳王国
光文明/自然文明・コスト6
パワー7500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、自分の山札の上から2枚見てもよい。そうしたら、そのうちの1枚を裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置き、もう1枚をマナゾーンに置く。
■このクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
【爆鳥(バトル)の鎖 ナゲバード】
ドリームメイト/暴拳王国
自然文明・コスト5
パワー4000
■マッハファイター
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーと、攻撃しているクリーチャーをバトルさせる。
【バークアステカA(エース)】
ジョーカーズ/チーム切札
火文明/自然文明・コスト8
パワー11000
■〔キリフダッシュ〕10(赤緑)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを10(赤緑)を支払って召喚してもよい。)
■このターンにブレイクされたシールド1つにつき、このクリーチャーの「キリフダッシュ」のコストを最大4少なくする。ただしコストは2(赤緑)より少なくならない。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワーの合計が7000以下になるよう、相手のクリーチャーを好きな数選び、持ち主の墓地またはマナゾーンに置く。
【キタカゼマンA(エース)】
ジョーカーズ/チーム切札
火文明/自然文明・コスト2
パワー2000
■〔キリフダッシュ〕0(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。)
■自分のマナゾーンに火のカードと自然のカードがそれぞれ1枚以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
【百鬼の邪王門】
呪文
鬼札王国
闇文明/火文明・コスト6
■〔鬼エンド〕クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
■自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その中から、闇または火のコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
【百鬼の天邪閣】
呪文
鬼札王国
闇文明・コスト4
■〔鬼エンド〕クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
■このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000する。
9/19発売
カード5枚入り
■キングマスタースタートデッキ 「ゼーロJr.のムゲンクライム」に収録。
【戯具 ドゥゲンダ】
マフィ・ギャング/チーム零
水文明/闇文明・コスト2
パワー2000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引き、その後、自分の手札を2枚捨てる。
【罪無 バドミン垓】
マフィ・ギャング/チーム零
闇文明・コスト3
パワー1000
■〔ムゲンクライム〕2(自分のクリーチャーを2体タップし、2(黒)支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい。)
■スレイヤー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
9/12発売
カード40枚入り
990円
■DMRP-16 「百王×邪王 鬼レヴォリューション∞」に収録。
【ゴリオ・ブゴリ】
暴拳王国
■アバレチェーン
■詳細不明
■コロコロ10月号付録
「4大キング大集合!超キングパック」(コロコロ限定Ver)
カード4枚入り
【ゼーロJr.&ゲンムエンペラー】
【月の魔法ツカイ】
【破泡(パワー)の鎖 スモウトード】
【焔役者 シュラバミエ】
【ゼーロJr.&ゲンムエンペラー】
∞ドラゴン/チーム零
水文明/闇文明・コスト4
パワー4000
■〔ムゲンクライム〕2(自分のクリーチャーを2体タップし、2(青黒)支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい。)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、他のコスト5以下のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまでそのクリーチャーの能力をすべて無視する。
【月の魔法ツカイ】
デビルマスク/月光王国
光文明/闇文明・コスト4
パワー5500
■ブロッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ墓地に置く。
■〔オシオキムーン〕カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
【破泡(パワー)の鎖 スモウトード】
ビーストフォーク/暴拳王国
自然文明・コスト6
パワー6000+
■W・ブレイカー
■〔アバレチェーン〕自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
【焔役者 シュラバミエ】
ファイアー・バード/美孔麗王国
火文明・コスト3
パワー4000
■〔ビビッドロー〕1(赤)(自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを1(赤)支払って召喚してもよい)

■デュエマカードグミ、今年も登場。
【新導バット】
【【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】】
【ダースシギ卿】
【グレンマ入道】
【キャスリンガ・メーザー】
【スチーム・ハエタタキ】
【ゴースト・タッチ】
カード全15種
10/19発売
110円
DMRP-15 十王篇拡張パック第3弾 幻龍×凶襲 ゲンムエンペラー!!!
9/19発売
DMBD-14 クロニクル 最終決戦デッキ ⿓魂紅蓮譚
8/22発売
DMBD-13 クロニクル 最終決戦デッキ 覚醒流星譚
8/22発売
ビックリと月光は癖がかなり強いな
オシオキムーン+ヴァリアブルポーカーとかはロマンありそう